TOPへ

便潜血陽性

血便について

血便について

便に血液が含まれるものであれば、トイレットペーパーに付着した血液から目で見ても一見わからないほどのごく少量の血液が含まれる便も全て血便といいます。便潜血検査では、ごく少量の血液が便中に含まれているかを確認するために行います。何も問題がないこともありますが、中には重篤な病気が潜んでいる可能性もあります。したがって、健康診断や人間ドックで便潜血陽性と指摘された場合には、放置せずにお早めにご相談ください。

血便について

便潜血検査

便中にごく微量の血液が含まれているか否かを確認する検査が便潜血検査です。便を採取し、安価で済むため、健康診断などで多く取り入れられている検査です。ただし、検査の精度に課題があり、すでに進行している大腸がんや大腸ポリープなどがある場合でも出血していなければ陰性の判定が出てしまいます。便潜血検査の結果も大切にしつつ、精度の高い大腸カメラ検査も定期的に受けられることを推奨しています。

陰性の場合

便潜血検査で陰性と結果が出た場合、便中に血液が含まれていないということになります。ただし、早期大腸がんや前がん病変の大腸ポリープは実際には病変・疾患があるにも関わらず陰性となり、同様にすでに進行した大腸がんにおいてもお腹の右側にある場合や病変付近を硬い便が通って擦れることがなければ、陰性の結果が出やすくなります。そのため、陰性であっても油断をしないようにしましょう。

陽性の場合

便潜血検査で陽性の判定が出た場合、なるべく早めに大腸カメラ検査を受けるようにしましょう。消化管のどこかに出血箇所があるため、まずは病変の確定診断を行います。確定診断を受けると多くは痔なのですが、中には大腸がんが見つかることもあります。大腸がんは、早期発見・早期治療ができれば仕事や日常生活に影響を及ぼすことなく治療を行うことができます。便潜血陽性と指摘されましたら、まずはお早めにご相談ください。

血便の色と原因となる疾患

  見た目 出血の原因
鮮血便 鮮血 肛門周辺や直腸
タール便 黒色 胃や十二指腸
暗赤便 赤黒い色 大腸の奥
粘血便 粘り気のある血液 重症と軽症の間

血便の症状から疑われる疾患

鮮血便の場合 いぼ痔(痔核)・切れ痔(裂肛)・直腸ポリープ・直腸がんなど
タール便の場合 胃潰瘍・十二指腸潰瘍・小腸潰瘍・小腸腫瘍など
暗赤便の場合 感染性大腸炎・大腸憩室出血・虚血性大腸炎・小腸潰瘍・メッケル憩室出血など
粘血便の場合 炎症性腸疾患・アメーバ腸炎など
便潜血陽性の場合 いぼ痔(痔核)・切れ痔(裂肛)・大腸がん・大腸ポリープ・直腸がん・直腸ポリープなど